ブルズアイ株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するアプリ「サッカーブル」(以下「本サービス」といいます。)におけるユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、適切に管理いたします。
第1条(法令の遵守)
当社は、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)および関連する法令・ガイドラインを遵守し、ユーザーの個人情報を適切に取り扱います。
第2条(取得する情報)
当社は、本サービスの提供にあたり、以下の情報を取得することがあります。
1. ユーザーが入力した情報(氏名、ニックネーム、メールアドレス、プロフィール写真など)
2. 年齢、性別、所属チーム・団体などの任意情報
3. 利用状況に関する情報(アクセスログ、端末情報、アプリ内行動履歴)
4. GPS等の位置情報(イベント参加機能や施設検索機能において)
5. 通信履歴(お問い合わせ内容やサポート対応履歴等)
6. ユーザーがアップロードした写真・動画およびイベント等で撮影された写真・動画
第3条(利用目的)
取得した情報は、以下の目的のために利用されます。法令で定められている場合を除き、本利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、事前にユーザーからの同意を得るものとします。
1. 本サービスの提供・維持・改善のため
2. ユーザーサポートや問い合わせ対応のため
3. 本人確認、利用制限、違反調査等のため
4. イベント参加機能・施設マッチング機能等の提供のため
5. 商品・サービスの提供および配送に関する業務のため
6. 広告・マーケティングの最適化(ユーザー属性や行動に応じた表示を含む)
7. 統計的分析、サービス改善のための内部利用
8. サービス内コミュニケーションおよびプロモーションのための写真・動画の掲載・共有
9. 当社公式ウェブサイト、SNS、パンフレット等での広報活動(本人の同意がある場合に限る)
10. その他、ユーザーに対して明示し、同意を得た目的
なお、当社は取得した情報を統計的に処理した匿名加工情報を作成し、サービス改善等の目的で利用することがあります。
第4条(個人データの第三者提供)
1. 当社は、本ポリシーに規定する場合のほか、以下の場合を除き、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に個人データを提供しません。
⑴人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることが困難である場合
⑵公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることが困難である場合
⑶国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
⑷その他法令で提供が認められる場合
2. 当社は,第3条にかかげる利用目的に必要な範囲で,第2条記載の個人データをを当社が提携する合宿施設・イベント主催者等に提供することがあり,ユーザーはあらかじめこれに同意することとします。
第4条の2(ソーシャルログインについて)
ユーザーが利用中のFacebook、Google,・・・・(以下、「SNS」と表記します)のID・パスワードを利用したソーシャルログインが可能です。ただし,各SNSのID情報は暗号化されたうえで連携され、ユーザーのSNSログインパスワードを当社で保持することはございません。ユーザーによるソーシャルログインの使用については、各SNSを運営するソーシャルログインプロバイダーの個人情報保護方針の対象となります。
第5条(委託先の管理)
当社は、個人データの取り扱い業務の全部または一部を外部業者に委託する場合があります。この場合,十分な個人情報の保護水準を満たす業者を選定し、必要かつ適切な監督を行います。
第6条(情報の管理・セキュリティ)
当社は、個人データを利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努め、不正なアクセス、漏えい、改ざん、滅失、毀損等の防止その他の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。なお、当社が講じる安全管理措置の詳細については、(お問い合わせ窓口)までお問い合わせください。
第7条(アクセス解析・広告配信)
本サービスでは、ユーザーの利用状況を把握し、サービス改善および広告配信の最適化のため、Google Analyticsやその他の解析ツール、広告配信サービスを利用することがあります。 これらのツールによって収集された情報は匿名化されており、個人を特定する情報は含まれません。ユーザーはブラウザやアプリの設定等により無効化することができます。
なお、Googleアナリティクスに関する詳細はGoogleアナリティクス利用規約をご参照ください。
第8条(クッキー・端末識別子)
当社は、ユーザーの利便性向上および利用状況の把握のため、クッキー(Cookies)、端末識別子、アクセス解析ツール(Google Analytics等)を使用することがあります。
ユーザーは、ブラウザや端末の設定、本サービス内の設定機能により、クッキーやアクセス解析ツールの利用を制限・拒否することが可能です。
また、通知設定、位置情報の取得、広告のパーソナライズ、マーケティング情報の受信などについても、随時変更・停止することができます。
ただし、設定を制限した場合、一部の機能がご利用いただけなくなることがあります。
第8条の2(保有個人データの開示等)
1. 当社は、ユーザー又はユーザーの代理人から法令の定めに基づき、保有個人データの利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供記録の開示(以下「開示等」といいます。)を求められたときは、ユーザー本人からの請求であることを確認の上、ユーザーに対し、遅滞なくこれを開示等し、又は、開示等の対象の保有個人データが存在しないときにはその旨を通知いたします。但し、法令により、当社が開示等の義務を負わない場合、又は開示等をすることが以下のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部の開示等をしないこともあり、開示等をしない決定をした場合においても遅滞なく通知いたします。
⑴ユーザー又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
⑵当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
⑶その他法令に違反することとなる場合
2. 前項の開示等の請求を行う場合は、第17条(お問い合わせ窓口)宛にご連絡ください。なお、開示等の請求を行う場合は、当社が定める手数料を頂戴いたします。
第9条(個人情報の開示・訂正・削除)
ユーザーは、当社に対して自己の保有個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止等を請求することができます。当社は、本人確認のうえ、法令に従い合理的な期間内に対応いたします。
開示等のご請求にあたっては、第17条(お問い合わせ窓口)に記載の窓口までご連絡ください。
第9条の2(保有個人データの利用停止等)
1. 当社は、ユーザー又はユーザーの代理人から法令の定めに基づき、保有個人データの利用の停止、消去又は第三者提供の停止(以下「利用停止等」といいます。)を求められたときは、ユーザー本人からの請求であることを確認の上、遅滞なく当該保有個人データの利用停止等を行ったうえ、通知いたします。但し、法令により、当社が利用停止等の義務を負わない場合、この限りではありません。なお、利用停止等行わない決定をした場合においても遅滞なく通知いたします。
2. 当社は、請求に理由があると判断した場合において、多額の費用を要する場合等利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要な代替措置をとれる場合は、当該代替策を講じます。なお、この場合においても、ユーザー又はユーザーの代理人に遅滞なく通知いたします。
3. 第1項の利用停止等の請求を行う場合は、(お問い合わせ窓口)宛にご連絡ください。
(保有個人データの利用停止等)
4. 当社は、ユーザー又はユーザーの代理人から法令の定めに基づき、保有個人データの利用の停止、消去又は第三者提供の停止(以下「利用停止等」といいます。)を求められたときは、ユーザー本人からの請求であることを確認の上、遅滞なく当該保有個人データの利用停止等を行ったうえ、通知いたします。但し、法令により、当社が利用停止等の義務を負わない場合、この限りではありません。なお、利用停止等行わない決定をした場合においても遅滞なく通知いたします。
5. 当社は、請求に理由があると判断した場合において、多額の費用を要する場合等利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要な代替措置をとれる場合は、当該代替策を講じます。なお、この場合においても、ユーザー又はユーザーの代理人に遅滞なく通知いたします。
6. 第1項の利用停止等の請求を行う場合は、第17条(お問い合わせ窓口)宛にご連絡ください。
第10条(未成年の利用)
未成年者が本サービスを利用する場合は、保護者の同意を得た上でご利用ください。保護者の同意がない場合は、利用を制限することがあります。
第11条(ユーザー間のコミュニケーション)
本サービス内でのユーザー同士のやり取りや投稿内容に関しては、ユーザー自身の責任で行っていただきます。当社は、ユーザー間のトラブルについては一切責任を負いません。
第12条(退会時の取扱い)
ユーザーが本サービスを退会した場合、当社は速やかに当該ユーザーのアカウント情報および関連する個人情報を削除または匿名化いたします。ただし、法令に基づく場合やトラブル対応、安全管理等のため、以下の情報については一定期間保存することがあります。
– お問い合わせ内容やサポート対応履歴
– アプリ内でのイベント参加履歴や行動履歴 等
保存期間経過後、当該情報は安全な方法で削除いたします。
第13条(個人情報の保存期間)
当社は、取得した個人情報を、利用目的に必要な範囲内で適切な期間保存し、その後、適切な方法で速やかに消去または匿名化いたします。
第13条の2(仮名加工情報)
当社は、本サービス向上等の目的のため、法令等で定める基準に従い、必要かつ適切な措置を講じたうえ、仮名加工情報を作成し、利用することがあります。この場合、法令等に従い、別途本サービス上又はウェブサイトにおいて公表いたします。
第14条(準拠法および管轄裁判所)
本ポリシーは日本法を準拠法とし、本サービスに関する一切の紛争については、当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第15条(本ポリシーの変更)
当社は、必要に応じて本ポリシーを変更することがあります。 変更後のプライバシーポリシーは、本サービス上に掲載された時点から効力を生じます。
第16条(個人データの共同利用)
当社は、以下のとおりユーザーの個人データを共同利用いたします。
⑴共同利用の対象となる個人データの項目
第2条(取得する個人情報の項目)記載の情報
⑵共同利用する個人データの利用目的
第3条(個人情報の利用目的)記載の利用目的
⑶共同利用する者の範囲
・
⑷個人データの管理について責任を有する者
・当社(住所[大阪府門真市幸福町21-1 Leesビル401] 代表者[東 大里])・ブルズアイ株式会社
第16条の2(名称・住所・代表者)
名称、住所及び代表者は以下のとおりです。
・名称:ブルズアイ株式会社
・住所:大阪府門真市幸福町21-1 Leesビル401
・代表者:東 大里
第17条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までお願いいたします。
ブルズアイ株式会社
メールアドレス:info@bulls-ai.com
受付時間:平日9:00〜17:00(祝日・年末年始を除く)
施行日:2025年8月1日
最終改定日:2025年8月1日